絶望か失望。ジェフレディース戦

2021年10月16日、長野Uスタジアムを会場に、

2021-2022 WEリーグ 第6節

AC長野パルセイロレディースvsジェフユナイテッド市原・千葉レディース

の試合が、13時キックオフで開催されました。

心配されていた雨予報はなくなり、暑いくらいの晴れ模様。公式記録では気温27℃。

先行入場はいつも通りキックオフの2時間15分前。

SDGs関連のイベント絡みが多かったこの日。選手たちの考えるSDGsや、上田市の小学校の研究成果が壁に貼り出されていました。

お昼は橙宴のチャーシュー麺+新井園の冷茶。間違いねえ。

出張ナガメシとかいうイベントの方は、並んでいたので諦めました。

待機列で、持ち帰り用のゴミ袋を配布していた上田市の小学校の子たちによる発表。

メインスタンドは大人の雑談がうるさくて良く聴こえず。せっかく来てくれた子どもたちに失礼なんで、アナウンスとかで少し静かにしてもらうようにできなかったんですかね。ゴミ袋のお陰か、メインスタンドの試合終了後のゴミはいつもより少なめでした。

いつも通りGK組が先行練習。今日の先発は伊藤有里彩選手。

フィールドプレーヤーも出てきて全体練習。大河内選手は初?のリザーブ入り。

整列撮影、散開。この日のゲームキャプテンは大久保舞選手。

しかしキャプテンマークがずり落ちて大変。試合中はリストバンドみたいに。

この試合は、NBS長野放送とDAZN、DAZNYoutubeで放送されました。YouTubeのリンクを貼っておきます。詳細は動画をご覧ください。

試合は、開始2分半を過ぎたところでジェフL大澤選手のミドルが決まって0-1に。GKのポジショニングは悪くない(タイミングが合わなかったようには見えるが)ので、相手のシュートが巧いんだけど、その前に伊藤めぐみ選手がサイドの奪い合いで転び、更に國澤選手が取りに行って躱され、三谷選手がカバーに来るも間に合わず。色々まずい連鎖。

給水タイムの時もキャプテンマークが気になる大久保選手。

疑惑のシーンはピント合ってなかったので写真はないですが、試合時間表示で38分34秒頃。

中貝選手のクロスがDFのヘディングかハンドでゴールライン外へ。笛が鳴り、PKかCKかと思ったらGKへのドロップボールで試合再開。は?小笠原監督と堤GKコーチが猛抗議。最後は小笠原監督が堤GKコーチをなだめる展開。

DAZNの中継では、ラインを割る前に笛を鳴らした関係上ドロップボールのようなことを言ってましたが、それがOKなら相手の攻撃を本来PKかCKを与える場面で、ストップした上でGKボールに出来るという魔法のようなディフェンスです。ウチも練習しなきゃ。

風強め。

ハーフタイムにメインスタンドに出店していたドイツビールのお店で購入したチョリソー。500円。1本100円。大きさはスプーン?フォーク?との比較でお察しください。バックスタンドまで行くべきでした(´・ω・`)

5番大河内選手と7番八坂選手を一度に投入。

68分、ゴールキックをヘディングで跳ね返されたところをGKがエリア内でファンブル。これを詰めていたジェフLの安齋選手に拾われ、そのパスを受けた大澤選手がゴールに流し込み追加点。ゴールキックの飛距離不足、簡単にヘディングされ、キャッチできるボールをファンブル、リスク管理が出来てないからミスが起きてもカバー間に合わず、相手2人だけでゴール。幾重にも重なったお粗末様でした。

映像もお粗末。なんじゃこれ。

数年前に天皇杯と皇后杯を間違えてて場内大失笑だったことがあったが、何年経ってもダメなものはダメなの?試合内容に引きずられた???

そのまま0-2で終了。

なでしこリーグ時代に一度も勝てなかったジェフレディース。WEリーグでの初対戦は長野が自爆というか勝手にこけたというか。若手のミスはあっても、この試合は中堅からベテランと呼ばれる、恐らくプロ契約の選手たちも緩慢なプレーが目についたように思います。メインスタンドがこんな雰囲気になったの、2019年のカップ最終戦以来か。ジェフレディースはWEリーグ初勝利をようやく手にし、アウェーまで来てくれたサポに向けて全員ででんぐり返し。対する長野は1勝2分けからの3連敗。

シュート7本も打ったっけ?という感じでした。見ていて色々フラストレーションの溜まる試合。勝っても負けても、アマチュアでも、なでしこリーグ1部優勝の伊賀や2部2位の群馬の方が、よほどチームの意思や個々のチャレンジが見える良い試合をしています。なでしこ1部最下位が確定してしまった大和シルフィードも、先日の試合のセットプレーは見事でした。

プロリーグで試合をするAC長野パルセイロレディース。観客数はホーム開催がこの日3試合目で、1,957人→1,688人→1,140人。降格ないから順位はどうでも良いとかそんな次元じゃないと思うんですけどねえ。危機感抱いてるのが私だけならまあ仕方ないっす。

下忍のAC長野パルセイロレディース応援ブログ2冊目

続・AC長野パルセイロレディースを応援するブログ

0コメント

  • 1000 / 1000